新 水素スタイル
こちらは水素発生材のみの購入ページです。
水素の吸入には、水素発生材の他に、「タンブラー」と「専用カニューラ」が必要です。
スタートキット(タンブラー、専用カニューラ、水素発生材のセット)の購入ページは→こちら。
便利でお得!水素発生材の定期コース(1箱・2箱・4箱)はこちらから→
1箱コース(ポイント10%還元)
2箱コース(ポイント15%還元)
4箱コース(ポイント20%還元)
30分の吸入で水素水 約1,154本分!(500mlペットボトル)
コンセントやバッテリー要らずで使い方も持ち運びも簡単
!
病気療養中 | |
疲れやすい | 肌の衰えが気になる |
花粉症やアトピーに悩んでいる | 近頃太ってきたと感じる |
寝つきが悪い |
ハイドリッチのおすすめポイント
■(株)パル・コーポレーションが国立研究開発法人理化学研究所との共同研究成果を使って開発した水素発生材を使用(共有特許取得済)
■水素発生総量は約15ℓ以上、発生水素は純度99%以上
■専用容器は銀座東京クリニック福田一典院長監修のもと開発(特許取得済)
■30分の吸入で水素水約1,154本分(500mlペットボトル)の水素を摂取可能
■安心の一年保証、MADE IN JAPAN
使い方は簡単
高反応型水素発生材と水を入れ、リラックスして吸入するだけ

ご使用方法について、詳しくはこちらの動画をご覧ください。二次元バーコードからもご覧いただけます。
ハイドリッチについてさらにお知りになりたい方は、スタートキット(タンブラー・専用カニューラ・水素発生材4箱のセット)のページをご覧ください。
タンブラー単品、専用カニューラ単品の取り扱いもございます。
Q&A
「ハイドリッチ」ってなんですか?
専用の水素発生材(化学品)を使用した、水素ガス生成装置です。一般的には、アロマやハーブ等の水素ガスを使った芳香用リラクゼーションとしてご利用出来ます。医療関係者の方がお取扱いの場合、水素に関する正しい使用説明を行った上で安全にご利用ください。
見えている気泡はすべて水素?
化学反応時、水素ガス以外は発生していません。※1計測時は、水を通過させた気体を捕集していますので、約0.5〜1%の水蒸気が混入するため、水素濃度を99%以上と表記しています。※2 水素発生量は、15ℓ以上発生します。
容器内にできた水素を含む水は飲める?
水質浄化剤を使用した場合は弱酸性、使用しなかった場合は弱アルカリ性に変化しますので飲水しないでください。万一飲んでも、身体に害のある成分量は検出されていません。※4
水素水を飲むのとどう違う?
水素水は 1.6ppm(21°C)しか溶存出来ません。※5 体積では約18cm3の水素量となり、飲水後の呼気ガス中水素濃度は約10分がピークで1時間後に元に戻ります。水素ガスを吸入した場合は、肺からガス交換された水素は、吸入中全身で一定の濃度を保つそうです。※6
水素発生量15Lって多い?少ない?
最近の水素医療に関する論文や臨床試験では水素ガス濃度1.3%(若しくは、2%)で試験を行っているようです。その水素量を計算すると、体重50kgの成人の呼吸量は、[500ml/回×15回/分=7.5ℓ/分]となり、[7.5L×60分×1.3%≒5.8L/時間]が1時間に体内に入った(吸収された)水素ガス量となります。
『HR-RKN15』は15L以上の水素を発生します。※3 実際の使用時間から想定した場合、30分間で約74%、60分間で約92%の発生率です。呼吸で約半分体内に入ったとして5.6〜6.9L (MAX約7.5L)となり、1.3%の水素濃度の試験環境と同等の数値となり、効果的な量と言えるでしょう。
️電気分解方式等水素発生機と何が違う?
電気分解方式の水素発生機には、白金やパラジウムといった高価な電極が多く使用されています。また、使用に伴い劣化するためメンテナンスが必要となります。純水は電気を通さないため、通常は電解補助液や精製水の交換が必要です。単純な構造の電気分解では、発生した水素と酸素が約2:1の割合となり、排出口では爆発しやすい濃度になっていることも考えられます。イオン交換膜により水素と酸素を分離させ約100%の水素ガスに空気を送り込み、爆発限界の4%未満に制御している発生器もあります。電極の劣化のため水素が発生せず、空気だけを排出する機械もあるのでご注意ください。
(※1, 2:首都大学東京との共同研究時に取得※3:理化学研究所との共同研究時に計測※4:日本食品分析センターによる分析結果あり※5:電気化学便覧より※6:日本老年医学会雑誌49(6),680-688,2012-11参照)
【ご利用上の注意】※医療機器ではありません。
医師の診断を受けている時や、身体に異常を感じている時は、必ず医師に相談したうえでご使用ください。また、本品を使用中に身体に異常を感じた場合は、すみやかに使用を中止してください。
【水素発生材ご使用上のお願い】
●水素生成器「ハイドリッチ」本体でのみご使用できます。
●水素生成器「ハイドリッチ」本体の使用説明書をよく読み、安全にご使用ください。また、初期に反応熱が発生します。ヤケドの恐れがありますので、必ず水中に沈めてご使用ください。
●付属(別包)の水質浄化剤と一緒にご使用ください。
●アルミ外装を開封後は、1時間以内にご使用ください。
●濡れた手では扱わないでください。
●不織布を破って粉体で使用しないでください。また、不織布表面に傷や破れを確認した場合は、絶対に使用しないでください。
●注水には、水道水をご使用ください。
●水素発生中にタバコは絶対に吸わないでください。
●使用中は、周囲2メートルに暖房器具等の火気を置かないでください。
●一部メーカーのガス感知器が、水素と反応して作動する場合があります。ガス感知器の真下でのご使用は避けてください。
●使用後(30分以上水中で反応させた後)、各自治体のごみの分別に従い処分してください。※基本的には燃えるゴミです。
●お子様の手の届かない所で使用して下さい。
●万一誤って粉を飲み込んだ場合、直ちに多量の水を飲ませて吐かせ、医師の手当を受けてください。
セット内容 | ■ハイドリッチ専用水素発生材 [HR-RKN15](15包) *医療機関向けハイパワープロ仕様15ℓ ■水質浄化剤(15包)■取扱説明書 |
名称 | ハイドリッチ専用水素発生材/HR-RKN15(水質浄化剤付) |
内容量 | HR-RKN15/26g×15包 浄化剤/0.5g×15包 |
主成分 | 水素発生材 [HR-RKN15]:アルミニウム、酸化カルシウム |
有効期限 | 水素発生材外袋に記載 |
保管方法 | 直射日光・高温多湿を避け、お子様の手の届かない場所に保管してください。 |
製造者 | 株式会社パル・コーポレーション 東京都千代田区鍛治町2-4-5オオタニビル7F |