お客様の声

TB-5853-05
  • 清水 様
  • 投稿日:2018年01月16日

荷物がいつまで経っても届かない、不在連絡票もない状態でしたので、宅配便の追跡調査をしてみたら、住所が途中までしか記入されていなかったため持ち帰りになっていました。
気をつけてください。

お店からのコメント

清水様
このたびは、トリプルブロッカープレミアムのご購入誠にありがとうございました。
こちらの不手際でご心配とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
お叱りの声を真摯に受け止め、今後はそのようなことがないよう、十分注意してまいります。
お忙しい中評価コメントを下さり、改善点に気づかせて下さったことに感謝申し上げます。今後ともフジオカヘルスコンシェルジュをどうぞよろしくお願いいたします。

潤源茶商品画像表
  • C 様
  • 投稿日:2017年12月09日

ドクダミには抗糖化作用があって、アンチエイジングに良いというのでこのお茶を購入しました。
初めは苦く感じましたが、慣れるとすっきりして美味しいです。
毎朝、鍋で1日分まとめて作るので簡単です。
気のせいか、朝の目覚めが良くなったような気がしますが・・・もう少し継続してみようかな。。

お店からのコメント

C様
このたびは、潤源茶をご購入いただき、誠にありがとうございました。
お気に召していただけたようで、当店といたしましても大変励みになります。
C様の美容と健康に、これからもお役立て下さいませ。
今後ともフジオカヘルスコンシェルジュをよろしくお願い申し上げます。

  • じゅんちゃんのパパ 様
  • 投稿日:2015年10月02日

子供たちが気に入り、毎日飲ませております。朝のお通じがよくなりました。子供の肌のカサカサもなくなったようです。うれしいです。
ありがとうございます。

Q10パワープレミアムエクセレント240粒商品画像その1
  • じゅんちゃんのパパ 様
  • 投稿日:2015年10月02日

成分がとてもよく、毎日飲んでいますが、朝の目覚めもよく、元気に働けます。よさそうです。続けます。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祭日

朝晩めっきり冷え込むようになってきましたね。
お体の調子いかがですか?
正直、体調を崩しておられる方がとても多いのに驚きます。
それって秋バテかも。
秋バテってご存知ですか?
まず秋バテってどんな症状なのかご説明します。
夏バテは暑さや冷房が原因となるだるさ、疲れが取れない、食欲がない、などといった不調を指します。
同様の不調が、季節の良い秋になっても取れなかったり、新たに出現するのが秋バテです。
秋バテには2種類あります。
① 夏バテがそのまま秋バテに移行してしまうケース。
② 何とか夏は乗り切ったものの、秋になってバテてしまうパターン。

①は、主に虚弱な方に起きるケースが多いと言われています。
②は、そこまで虚弱ではなく、夏は何とか持ちこたえられたものの、秋の変化、すなわち寒暖差や気圧変化にエネルギーを使い果たしてしまって起きるものです。

今は、秋から冬にかけての季節の入れ替わりシーズンです。移動性の高気圧と低気圧が交互に来る季節です。気圧が下がると、空気中の酸素分圧が低下し、低酸素でも過ごせるように自律神経がリラックスモード、つまり副交感神経優位にスイッチしようとします。
体力もある人なら、活動的な日中は交感神経優位状態に、リラックスする食事時やその後は、副交感神経優位モードに自然にスイッチを切り替えられますが、体力がないとその切り替えがうまくいかず、自律神経が乱れてしまい、これが秋バテを引き起こしてしまうのです。

では、秋バテにはどうしたら良いのでしょうか? 
一番大切なのは、乱れた自律神経を整えることなんです。
当サイトの商品カテゴリで、「冷え対策」と検索していただければ、役立つ商品をご覧いただけます。どうぞ、ご自身にあった商品をお選びください。
今月も、お元気でお過ごしくださいませ。ー




楽天ID決済

ページトップへ