世界初「酵素処理乳酸菌」配合。

朝も夜も使えるオールインワンジェルです。 この1商品で化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックの役割をカバーできます。 大きさの異なる3つのヒアルロン酸とコラーゲンが肌にハリと潤いを与え、ユキノシタエキスが肌をひきしめます。
また、乳酸菌が理想のオイルバランスへと導きます。
やさしいピオニーの香り アルコールフリー・防腐剤無添加です。
ラポーテチホ 乳酸菌配合 ニチニチ製薬 酵素処理乳酸菌配合 オールインワンジェル アクネ菌 MK‐116

ラ ポーテ チホ ラポーテチホ 80g オールインワンジェル 酵素処理乳酸菌配合 ニチニチ製薬

価格: ¥4,950 (税込)
[ポイント還元 49ポイント~]
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら



販売名 オールインワンジェル
配合成分水、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、ジメチコン、エンテロコッカスフェカリス、ポリソルベート60、ベタイン、トレハロース、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水酸化K、キサンタンガム、トコフェロール、ユキノシタエキス、グリチルリチン酸2K、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ウワウルシ葉エキス、カプリリルグリコール、香料
内容量80g
ご使用方法肌を清潔にした後、さくらんぼ1個分を目安に手に取り、肌に伸ばすようになじませながら塗布してください。
ご注意 お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。使用中や使用後に赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみなどの異常が現れた時は、使用を中止し、皮膚科専門医等へご相談されることをおすすめします。傷、はれもの、湿疹等異常のある部位にはご使用にならないでください。乳幼児の手の届かないところに保管してください。極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。天然由来成分を配合しておりますので、変色する場合がありますが品質には問題ございません。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祭日

この夏は、これまでにない、記録的な猛暑でしたね。
朝晩は涼しくなってきましたが、日中の暑さはもうしばらくは続きそうですね。

ところで、秋バテってご存知ですか?
「え、それなに?夏バテなら知ってるけど。」とおっしゃる方のために、まず秋バテってどんな症状なのかご説明します。
夏バテは暑さや冷房が原因となるだるさ、疲れが取れない、食欲がない、などといった不調を指します。
同様の不調が、季節の良い秋になっても取れなかったり、新たに出現するのが秋バテです。
秋バテには2種類あります。
① 夏バテがそのまま秋バテに移行してしまうケース。
② 何とか夏は乗り切ったものの、秋になってバテてしまうパターン。

①は、主に虚弱な方に起きるケースが多いと言われています。
②は、そこまで虚弱ではなく、夏は何とか持ちこたえられたものの、秋の変化、すなわち寒暖差や気圧変化にエネルギーを使い果たしてしまって起きるものです。

秋は季節の入れ替わり。移動性の高気圧と低気圧が交互に来る季節です。気圧が下がると、空気中の酸素分圧が低下し、低酸素でも過ごせるように自律神経がリラックスモード、つまり副交感神経優位にスイッチしようとします。
体力もある人なら、活動的な日中は交感神経優位状態に、リラックスする食事時やその後は、副交感神経優位モードに自然にスイッチを切り替えられますが、体力がないとその切り替えがうまくいかず、自律神経が乱れてしまい、これが秋バテを引き起こしてしまうのです。

では、秋バテにはどうしたら良いのでしょうか? 
一番大切なのは、乱れた自律神経を整えることなんです。
当サイトの商品カテゴリで、「冷え対策」と検索していただければ、役立つ商品をご覧いただけます。どうぞ、ご自身にあった商品をお選びください。
今月も、お元気でお過ごしくださいませ。ー




楽天ID決済

ページトップへ