果物・野菜・野草・海草・ハーブ等
170種類以上の発酵エキス+米由来の乳酸菌+ヒハツエキス配合
活元酵素は液剤の商品で170種類以上の野菜・果物・海藻・ハーブなどの原料からなる酵素製剤で植物乳酸菌を配合した商品です。
酵素とは、消化、代謝、免疫など、生命活動のすべてに関わっており、生命体には必ず存在する物質のことです。
活元酵素は液剤の商品で170種類以上の野菜・果物・海藻・ハーブなどの原料からなる酵素製剤で植物乳酸菌を配合した商品です。
体内で作られる酵素は「潜在酵素」と呼ばれており、さらに2つに分けることができます。
それが「代謝酵素」と「消化酵素」です。
体内で作れる酵素量は年齢とともに減少していき、40代からは激減するそうです。
●代謝酵素が不足した場合
(1) 太りやすくなる
(2) 手足がむくむ
(3) 汗が出なくなる
(4) 肩こり、頭痛、首の痛みが出る
(5) 疲れやすくなる
果物・野菜・野草・海藻・ハーブ等
170種以上の発酵エキス
170種以上の発酵エキス
みかん、りんご、レモン、ぶどう、いちご、大根、人参、ごぼう、れんこん、さつまいも、キャベツ、たまねぎ、白菜、レタス、ほうれん草、小松菜、チンゲン菜、セロリ、ニラ、パセリ、ねぎ、シソ、にんにく、ブロッコリー、カリフラワー、アスパラガス、えのき茸、椎茸、しめじ、まいたけ、トマト、ピーマン、メロン、オクラ、かぼちゃ、きゅうり、すいか、なす、ゴーヤ、わかめ、アマチャヅル、イチジク葉、イチョウ葉、ウコン、ウラジロガシ、エゾウゴキ、エンメイソウ、カキドウシ、柿の葉、カツアバ、ガラナ種子、カルケージャ、グアバ葉、グアバの実、クコの実、クマザサ、熊柳、クロモジ、桑の葉、サンザシ、シャペウデコウロ、ショウガ、スギナ、センカクソウ、大根草、タラの根、つゆ草、テコマ、ドクダミ、ナルコユリ、ニッケイ、ハコベ、ハスの葉、ハトムギ、ハブドウ、プーアル茶、ペドラ・ウメカ、松の葉、メグスリの木、霊芝、アイブライト、アーティチョーク、アルファルファ、エルダーフラワー、エキナセア、オリーブ、カモマイル・ジャーマン、ゴツコーラ、サマーセーボリー、ジュニパーベリー、スペアミント、西洋ニンジンボク、タラゴン、ダンデリオン、ネトル、ハイビスカス、パッションフラワー、ヒース、フィーバーフュー、フェンネル、ペパーミント、マーシュマロウ、マテ・グリーン、マリーゴールド、マロウブルー、メデゥスイート、ユーカリ、ラズベリーリーフ、ラベンダー、リコリス、リンデウッド、ルイボス、レモングラス、レモンバーベナ、レモンバーム、ローズバッズピンク、ローズヒップ、ローズマリー、ワイルドストロベリー、赤カブ、アサイー、小豆、アセロラ、アニス、アボカド、綿実、チコリ、エジプト豆(ひよこ豆)、えんどう豆、オートミール、大麦、オレンジ、カシューナッツ、ガジュツ、カムカム、キウイフルーツ、キャッツクロー、パッションフルーツ、クローブ、黒フェイジョン豆、玄米、コウベマンテイガ(青菜)、胡麻、昆布、シナモン、ピカオプレト、ジャロ・フェイジョン豆、スターフルーツ、ステビア、大豆、ムイラプアマの葉、とうもろこし、ドライプルーン、のり、パイナップル、パタ・デ・ヴァカ、バナナ、パパイア、パフィア、パラナッツ、ウィキョウ、ポップコーン、マンゴー、マジョカ、キャッサバ、ミレット(イタリアン黍)、紫イペ、紫フェイジョン豆、ヤーコン、ヤーコン葉、洋なし、ライ麦、レーズン、レンズ豆




品名 | 活元酵素 |
原材料名 | 高果糖液糖,醸造酢、(米黒酢・りんご酢・米酢)醗酵乳、イソマルトオリゴ糖 乳糖果糖オリゴ糖、植物醗酵エキス、食物繊維、植物性乳酸菌(加熱菌体)、ヒハツエキス末 ショウガエキス、酸味料、安定剤(大豆多糖類)、香料、甘味料、(ステビア)スクラロース、アセスルファームK) カラメル色素、(原材料の一部にオレンジ、キウイフルーツ、バナナ、ゴマ、カシューナッツを含む) |
内容量 | 720ml |
保存方法 | 直射日光をさけて、冷暗所で保存してください。 |