テレビやネットでも話題!あのNMNが舌下錠タイプのタブレットで登場

⭐️NMN研究の第一人者 ハーバード大学デビッド・シンクレア博士ご推薦サプリメント⭐️



NMNとは?

アンチエイジングの分野で注目されるNMN。ビタミンB3群の中に含まれる「ニコチンアミド・モノヌクレオチド」の略称です。枝豆やブロッコリー、アボカドなどに含まれていますが微量です。
約100mgのNMNを補うために、枝豆の場合約10,000粒、ブロッコリーの場合約2,000房、アボカドの場合約300個必要と言われています。

なぜ注目されている?


老化や発病対策の鍵を握るサーチュイン遺伝子。老化によって損傷がすすむDNAの修復を担っていますが、その活動にはNAD+(ニコチンアミドアデニシンヌクレオチド)という補助酵素が燃料として不可欠であることが分かっています。NAD+は体内で水分の次に豊富な分子で、それがないと生物は生きていけません。しかし加齢とともにこのNAD+は失われ、60歳になると20代の50%以下に減少すると言われています。

サーチュイン遺伝子の活性化に不可欠なNAD+ですが、NMNを摂取することで体内でNAD+に転換され量が増え、間接的にサーチュイン遺伝子を活性化させます。
マウス実験によると、ヒト年齢60歳に相当する生後2年のマウスにNMNを1週間投与したところ、生後6か月(ヒト年齢20歳)レベルまで運動能力・外観・活動レベルが若返ったという報告があります。


NMN の研究の第一人者、ハーバード大学のDavid Sinclair博士による、NMNについてのわかりやすい講義が、こちらから無料で視聴できます。
(ごめんなさい、英語のみです。何度も繰り返しお聞きになると、だんだん英語耳になり、理解できるようになっていきます。これ、ホントです!)



雪月花のおすすめポイント

一粒に125mgのNMNを配合。さらに新陳代謝・免疫強化に役立つ亜鉛、抗酸化により細胞の老化を防ぐアスタキサンチンをプラス。毎日続けやすいレモン味です。

舌下吸収がおすすめ

舌下吸収は即効性がありビタミン・ミネラルを効率的に摂取できます。舌下に置いてゆっくりお召し上がりください。

 

雪月花 NMN ビタミンB3 亜鉛 アスタキサンチン ビタミンC 30粒 中央薬品

価格: ¥12,960 (税込)
[ポイント還元 648ポイント~]
数量:
在庫: 12個

返品についての詳細はこちら

nmn-tablet.png

保管方法

できるだけ、冷蔵庫での保管をお勧めいたします。(温度変化による劣化を防ぐため)

こんな方におすすめ

いつまでも輝いていたい方⚫︎ハツラツと毎日を過ごしたい方⚫︎内側からケアしたい方

お召し上がり方

毎日1錠ずつお召し上がりください。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祭日

朝晩めっきり冷え込むようになってきましたね。
お体の調子いかがですか?
正直、体調を崩しておられる方がとても多いのに驚きます。
それって秋バテかも。
秋バテってご存知ですか?
まず秋バテってどんな症状なのかご説明します。
夏バテは暑さや冷房が原因となるだるさ、疲れが取れない、食欲がない、などといった不調を指します。
同様の不調が、季節の良い秋になっても取れなかったり、新たに出現するのが秋バテです。
秋バテには2種類あります。
① 夏バテがそのまま秋バテに移行してしまうケース。
② 何とか夏は乗り切ったものの、秋になってバテてしまうパターン。

①は、主に虚弱な方に起きるケースが多いと言われています。
②は、そこまで虚弱ではなく、夏は何とか持ちこたえられたものの、秋の変化、すなわち寒暖差や気圧変化にエネルギーを使い果たしてしまって起きるものです。

今は、秋から冬にかけての季節の入れ替わりシーズンです。移動性の高気圧と低気圧が交互に来る季節です。気圧が下がると、空気中の酸素分圧が低下し、低酸素でも過ごせるように自律神経がリラックスモード、つまり副交感神経優位にスイッチしようとします。
体力もある人なら、活動的な日中は交感神経優位状態に、リラックスする食事時やその後は、副交感神経優位モードに自然にスイッチを切り替えられますが、体力がないとその切り替えがうまくいかず、自律神経が乱れてしまい、これが秋バテを引き起こしてしまうのです。

では、秋バテにはどうしたら良いのでしょうか? 
一番大切なのは、乱れた自律神経を整えることなんです。
当サイトの商品カテゴリで、「冷え対策」と検索していただければ、役立つ商品をご覧いただけます。どうぞ、ご自身にあった商品をお選びください。
今月も、お元気でお過ごしくださいませ。ー




楽天ID決済

ページトップへ