これ一つで髪からつま先まで全身うるうる、ぷるぷる。
『ヒアルロン酸&コラーゲン 潤いジェル』
これ一つで髪からつま先まで全身うるうる、ぷるるん。よーくのびて、スゥーッとなじむ。ベタつかないのに、潤い続く。かさつきがちな顔や手足、パサついた髪まで、このジェルひとつで全身の潤いをトータルケアします。
●特徴
★しっとりするのにベタつかない。
★全身まるごとこれひとつで。顔や手足などの全身の保湿はもちろん、髪にも潤いとツヤを与えま
   す。お忙しい朝に髪をスピーディに整えることができます。
★家族みんなのためのたっぷりサイズ。お母さんの顔の保湿から、お父さんの髭剃り後にもどうぞ。 ヒアルロン酸&コラーゲン潤いジェルパンフレット表 ヒアルロン酸&コラーゲン潤いジェルパンフレット裏
●主成分
1.ヒアルロン酸
2.コラーゲン
3.カミツレ花エキス(カモミール*)
*カモミールは、ヨーロッパ原産の一年草で、主にハーブとして親しまれてきており、古くから薬用の目的で世界温暖帯各地で栽培されております。花には精油や発汗作用があるアピニゲン(配糖体)などを含んでおり、ヨーロッパでは、風邪をひくとカモミールティーを飲む習慣があります。洗顔料・化粧水・頭髪用化粧品などに幅広く配合されております。

全身用保湿ジェルBellaVivoヒアルロン酸&コラーゲン潤いジェル 全身にやさしい潤いを!ノンパラベン 蓋つき容器

価格: ¥2,200 (税込) ¥19,200 (税込)
[ポイント還元 22ポイント~]
数量:
個数価格在庫購入
1個¥2,200(税込)在庫あり
2個¥4,300(税込)在庫あり
3個¥6,300(税込)在庫あり
4個¥8,200(税込)在庫あり
5個¥10,000(税込)在庫あり
6個¥11,800(税込)在庫あり
8個¥15,600(税込)在庫あり
10個¥19,200(税込)在庫あり

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

●全成分表示
水、グリセリン、BG、エタノール、DPG、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ユビキノン、プロポリスエキス、カタツムリ分泌液、クララ根エキス、ゴマ種子エキス、オウゴン根エキス、シャクヤク根エキス、カンゾウ根エキス、PEG-60水添ヒマシ油、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、TEA、アラントイン、エチルヘキシルグリセリン、カプリリルグリコール、EDTA-2Na、(アクリル酸グリセリル/アクリル酸)コポリマー、1.2-ヘキサンジオール、プロパンジオール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、PG、ポリソルベート80、水添レシチン、ツルドクダミ根エキス、メシマコブエキス、マグワ樹皮エキス、アメリカショウマ根エキス、オニノダケ根エキス、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、カルボマー、香料
※ノンパラベンです。
●内容量
300g

この商品をチェックしている方はほかにこんな商品もチェックしています。

トキワBBクリーム

¥3,456(税込)

数量:

トキワSF美容化粧水 美容液・乳液・化粧水の3つの機能!朝も夜もこれ1本でエイジングケア!

¥3,780(税込)

エクウス ティートリー 薬用ボディソープ  アロマセラピーバスタイムをどうぞ

希望小売価格: ¥3,300(税込)

¥3,300(税込)

数量:

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祭日

この夏は、これまでにない、記録的な猛暑でしたね。
朝晩は涼しくなってきましたが、日中の暑さはもうしばらくは続きそうですね。

ところで、秋バテってご存知ですか?
「え、それなに?夏バテなら知ってるけど。」とおっしゃる方のために、まず秋バテってどんな症状なのかご説明します。
夏バテは暑さや冷房が原因となるだるさ、疲れが取れない、食欲がない、などといった不調を指します。
同様の不調が、季節の良い秋になっても取れなかったり、新たに出現するのが秋バテです。
秋バテには2種類あります。
① 夏バテがそのまま秋バテに移行してしまうケース。
② 何とか夏は乗り切ったものの、秋になってバテてしまうパターン。

①は、主に虚弱な方に起きるケースが多いと言われています。
②は、そこまで虚弱ではなく、夏は何とか持ちこたえられたものの、秋の変化、すなわち寒暖差や気圧変化にエネルギーを使い果たしてしまって起きるものです。

秋は季節の入れ替わり。移動性の高気圧と低気圧が交互に来る季節です。気圧が下がると、空気中の酸素分圧が低下し、低酸素でも過ごせるように自律神経がリラックスモード、つまり副交感神経優位にスイッチしようとします。
体力もある人なら、活動的な日中は交感神経優位状態に、リラックスする食事時やその後は、副交感神経優位モードに自然にスイッチを切り替えられますが、体力がないとその切り替えがうまくいかず、自律神経が乱れてしまい、これが秋バテを引き起こしてしまうのです。

では、秋バテにはどうしたら良いのでしょうか? 
一番大切なのは、乱れた自律神経を整えることなんです。
当サイトの商品カテゴリで、「冷え対策」と検索していただければ、役立つ商品をご覧いただけます。どうぞ、ご自身にあった商品をお選びください。
今月も、お元気でお過ごしくださいませ。ー




楽天ID決済

ページトップへ