★5つの成分で骨をサポート!★
MBP
カルシウムを骨に定着させる、カルシウムを骨から逃さない
カルシウム
吸収率の高いカルシウム素材
ビタミンD
腸でカルシウムを吸収し血管へ運ぶ
ビタミンA
細胞増殖を促す働き
コラーゲン
カルシウムをキャッチする鉄筋の役割
MBPとは
MBPは母乳や牛乳にごく微量しか含まれないタンパク質で、骨を造る骨芽細胞を増やし、骨を壊す破骨細胞の働きを調節する画期的な特徴があります。また、骨の味方に配合されたMBP40mgは、牛乳に換算すると約800cc分(552kcal)となり、脂肪分やカロリーを気になさる方に安心してお飲みいただけます。
骨は日々生まれ変わっています
骨には細い血管が張り巡らされ、日々細胞が活動しています。骨折しても元通りになるのは、骨も皮膚のように新陳代謝を繰り返し、生まれ変わっているためです。骨の代謝は、骨を壊す「破骨細胞」と骨をつくる「骨芽細胞」が働くことで行われます。

(1)まず、破骨細胞が古い骨のカルシウムやコラーゲンを酸や酵素で溶かします。
(2)骨芽細胞はコラーゲンをつくって「のり」の役割を果たすたんぱく質を塗り、
(3)そこにカルシウムが付着して新しい骨ができます。新陳代謝が活発な成長期は、骨が壊されるよりつくられる力の方が強いため、骨が大きく育っていくのです。


名称 | ビタミンD含有食品 |
---|---|
原材料名 | 亜麻仁油(オメガ3系含有)、ゼラチン(豚由来)、乳タンパク質(MBP)、乳清カルシウム、卵殻カルシウム、ビタミンA、ビタミンD(原材料の一部に、卵、乳、ゼラチン由来原料を含む) |
内容量 | 198g(550mg×360カプセル) |
お召し上がり方 | 一日当たり2カプセルを目安に、水またはぬるま湯にてお召し上がりください。 |
メーカー | ジャパンメディック株式会社JMF 富山県富山市横越168番地 |